施術院のイメージ画像

よくある「○○専門整体」の落とし穴

最近では、「腰痛専門」「肩こり専門」「頭痛専門」など、症状名に特化した肩書きを掲げる整体院やカイロプラクティック、気功院が急増しています。

一見すると信頼できそうに感じ、「専門なら安心」と思ってしまう方も多いのが現実です。

検索でも目立ちやすく、真剣に悩んでいる人ほどこうしたキーワードに反応してしまいます。

しかしその実態は、「看板に書いてあるだけ」で、施術の中身や技術がまったく伴っていないケースも少なくありません。

特に問題なのは、「専門」と名乗っていながら結果が出せていない施術院が数多く存在するという点です。

専門であるなら、結果が出ること、改善が見込めることが当然求められるはずです。

それにもかかわらず、「20回通ったが全く改善しなかった」「むしろ悪化したように感じた」といった声も多く聞こえてきます。

つまり、専門という言葉が集客目的の装飾として使われているだけであり、中身や実績がともなっていないケースが少なくないのです。

もちろん、本当に高い技術と実績を持つ先生もいます。

問題なのは、「専門と名乗ること」そのものではなく、「専門と名乗っているのに結果が伴っていないこと」です。

その違いを見抜くことが、後悔しない整体院選びの第一歩になります。

実際に、私のもとにはこうした専門と名乗る施術院に長く通ったものの、まったく改善せず困り果てたという方が多く来られます。

そのような方々に共通しているのは、「しっかりした説明がないまま言いくるめられていた」「生活習慣や気のせいにされた」「効果があるかどうかは長期間通わないと分からないと言われた」などのケースです。

結果が出ない状態でお金と時間を使い続けるのは、非常にもったいないことです。

だからこそ、こうした名前だけの専門に騙されないようにしてほしい、という思いでこの記事を書いています。

施術を受ける前に冷静になるべき理由

今この記事を読んでいる方の中には、すでにどこかの施術院に通っている方もいるかもしれません。

もしあなたが「何度通っても変化を感じない」「説明が曖昧」「いつまでも通い続ける前提の話ばかりされる」といった感覚を持っているなら、一度立ち止まって考えるべきかもしれません。

先生を信じること現実に効果があることは別物です。

本当に技術がある施術家なら、数回以内に何かしらの変化を起こせるものです。

通っているうちに「良くなってきている気がする」「先生が言うなら大丈夫だろう」と思い込んでしまっているだけかもしれません。

また、「まだ初期段階だから時間がかかる」「あなたは重症だから変化が出にくい」といった言葉で引き伸ばされている場合も要注意です。

本当に良くなる施術なら、最初の数回で体のどこかが明らかに楽になるという体感が必ずあります。

今通っているところで、こうした変化を感じられていないなら、それは技術不足か、方針のズレかもしれません。

無理に否定する必要はありませんが、「本当にこのままでいいのか?」と自分の感覚を大切にしてください。

「専門院だから安心」「ベテランの先生っぽいから信用できそう」といった思い込みで、施術を受ける前からすべてを信じ切ってしまう人がいます。

しかし、どんな先生でも人間です。見立てやアドバイスが必ず正しいとは限りません。

特に症状が長引いているときほど、「この人に任せよう」と希望を託したくなりますが、そこで冷静さを欠いてしまうと、妄信的な判断につながりやすくなります。

中には「先生を信じないと施術の効果が出ませんよ」と言う人もいますが、これは間違いです。

実際のところ、施術の効果は信じたかどうかではなく、技術があるかどうか”“体に変化が起きたかどうかで判断すべきです。

だからこそ、施術を受けるときは「一歩引いた視点」で観察することがとても大切です。

先生の言うことにすべて従うのではなく、「本当に変わったか?」「前より楽になったか?」という、自分の感覚と事実をもとに判断してください。

むしろ、初めは疑ってかかるくらいがちょうど良いのです。

妄信によって損をするケース

整体やカイロ、気功で通ったのに治らなかった方はご存知ですが、疑わずに妄信的に先生のいう事を信じてしまい、その結果ろくな効果もないのに通い続けて馬鹿を見てしまう事が実際にあるからです。

また、治してくれない先生のもとで20回券などの回数券を買ってしまい、結果、お金も時間も労力も無駄になってしまったなんて人も沢山います。

話は戻って何を疑ってかかった方が良いかと具体的に説明すると、あなたは重症だから、悪くなってから長年だから効果が出にくい、または出始めるのに時間がかかるなどは真っ赤な嘘です。

結果を出せる先生ならわかりますが、自律神経失調症などで起こる、首コリや頭痛、だるさ、やる気の出ない感じは、3回やってみて効果がない場合は、その先生が下手なだけです。

すぐ他のお店を探しましょう。

「良くなってきている」は本当か?

先生に「徐々に身体が良くなってきているが、自分では実感できていないだけ」といわれた、という話もあります。

身体が変わってきて良くなっていれば、必ず一つ二つの不調が軽減したり、消えていたりするものです。

なのでそれは事実ではなく、通わせるための口実である可能性もあります。

また、数か月数年と長く通っていれば、その中で何人かは自然に良くなっていく人もいるので、勘違いした自称施術家が自分が治したと錯覚しているだけ、という場合もあります。

##よくある逃げ口上に要注意 専門性をうたった民間療法の先生は、自分の腕のなさを棚に上げて、無駄なアドバイスや生活習慣やお客さんの精神的な問題にすり替えて治せないのを人のせいにしている事が多いので、信じないようにしましょう。

##私の考える「結果」とは 私が言う結果が出るとは、施術を受けた本人がその場で何らかの改善や変化を実感できることです。

症状がすべて消えるという意味ではなく、明らかに「体が変わった」「前より楽になった」と感じられるレベルの変化があるということ。

私自身、整体院と気功院を長年運営し、自律神経失調症、パニック障害、不安障害など、数え切れないほどの方と向き合ってきました。

その中で一貫して大切にしてきたのは、本人が納得できる変化があるかという一点です。

よくある「徐々に良くなっている」「生活を見直していけば改善します」などの曖昧な説明ではなく、その場で、または数回の中で何かが変わるという実感がなければ、結果が出ているとは言えません。

本当に技術のある施術家なら、体の反応を見ればすぐに分かりますし、初回から少なくとも一つ二つの症状には変化が現れるはずです。

だからこそ、改善できない理由を他人のせいにしたり、曖昧な未来の希望だけで引き伸ばしたりするような施術院ではなく、目の前で変化を出せる技術者を選んでいただきたいと思います。

騙されないための5つの確認項目

ここまで「○○専門」と名乗っていても実際には結果が出せない院の特徴を挙げてきました。

では逆に、たとえ“○○専門と看板を出していても、本当に信頼できる院にはどんな共通点があるのか?

以下に「専門性を掲げていても、信頼に足る施術院の基準」を示します。

さらに言えば、以下のような状態が安定して見られる場合、その施術は本物である可能性が高いと言えます:

  • 初回から明らかに体が楽になる
  • 改善がその場限りではなく、戻りが少ない
  • 通うごとに何かしらの不調が軽減していく
  • 改善が途中で頭打ちにならず、順調に進む
  • ゴールが見えずズルズル通わせるのではなく、卒業の見通しがある
  • 再発しない、または再発しても一度受ければ半年〜1年は楽に過ごせる状態になっている
  • 定期的に通い続けないといけない状態ではなく、施術の卒業が現実的に見えている

これらの条件がそろっていれば、専門の肩書きに関係なく、本当に信頼できる施術者だと判断できるはずです。

整体院を選ぶ際、以下の5つのポイントをチェックすることで、後悔のない選択がしやすくなります。

  1. 成果の出ている患者の声があるか?(治った・卒業したなど)
  2. 検査や施術前後の比較をしているか?
  3. 初回で何かしら体の変化が出るか?
  4. 回数券を押し売りしていないか?
  5. 改善できない理由を「あなたの生活習慣や心の問題」のせいにしていないか?

具体的に確認すべき3つのポイント

ここでは、実際に通う前・通った直後に確認してほしい具体的なチェックポイントを紹介します。

施術の実績の確認

実際の患者の声や具体的な症例を確認してほしいです。 信頼できる施術院は、成功事例を患者さんの体験談などで公開しています。 内容が治った、卒業したというような内容のものが信用できます。

契約前の慎重な判断

回数券などの長期契約をする前に、短期的な効果を確認してから判断することが重要です。

回数券を買った後から、治らないことを知ったという例は数えきれません。 体調が悪い中、冷静な判断が出来ず、目先の値引きに気を取られて損をする方が多いです。

施術法の説明

具体的な施術法やその効果について、明確な説明や検査があるか確認してください。

一度の施術で全て改善することは不可能に近いですが、 一回でも可動範囲が増える、姿勢が変わる、明らかな改善が見られる、通うたびに楽になる等の変化が起きるかを確認してください。

最後に ここまでお読みいただきありがとうございます。

この記事では、「専門」と名乗っているからといって安心してはいけない理由、そして本当に変化を出せる施術院をどう見分けるかについてお話ししました。

ポイントはただ一つ。 その場で体の変化を感じられるかどうか、です。

何回も通っているのに変化がない、納得できる説明がない、生活習慣のせいにされる――

そんな状況に心当たりがある方は、一度立ち止まって考えてみてください。

あなたの時間やお金、そして何より身体は、とても大切なものです。

私はこの仕事を「一生修行・一生勉強」だと考え、これからも真摯に向き合っていきます。

どうか信頼できる施術院と出会い、いち早く本来の健やかな自分を取り戻せますように。

それが、この記事を通じてあなたにお伝えしたい一番の願いです。

またよろしくお願いします。