はじめに
自律神経の不調は、動悸、息苦しさ、不眠など、日常生活に支障をきたすさまざまな症状を引き起こします。
今回は、そうした症状に悩んでいた方が、気功施術を受けてどう変化したかをご紹介します。
すべて実際の体験に基づいた記録です。
ご相談時の主な症状と状態
整体や気功に通う人の中には、「症状が重いから」「長年続いているから」「何十回も通うのが当たり前」と思い込んでいる方が非常に多いです。
しかし実際には、そうでないケースもあります。
今回のご相談者は、自律神経の不調により、眠れない・喉の違和感・全身の倦怠感・腰痛・肩こりなどの不調を抱えていた20代の医学生の方でした。
10年以上も体調が悪く、何件も整体院や鍼などの施術を受けたが改善されなかったそうで、かなり深刻な様子でした。
気功施術後の当日の感想
施術前に「必ず良くなる」と伝え、実際に施術をすると、その場で体は楽になったたとのことでした。
しかし「またすぐ戻るのでは」と非常に不安がられていました。
「戻ることはそうそうないので大丈夫です」とお伝えしましたが、不安な様子だったため、普段は1週間間隔で予約を受けるところを、3日後に再度施術を行うことにしました。
その後の経過と改善の実感
3日後に来院された際、顔つきが落ち着いており、症状も確実に良くなっているとのこと。
その後さらに施術を重ね、計3回目の施術後には、
-
「一番つらい時でも以前の5割くらい」
-
「軽い日は1割以下か、何も感じない日もある」
と話されていました。
今後の見通しとまとめ
このまま順調に進めば、あと2、3回で卒業できる見込みです。
一度健康な体質になれば、回復力・抵抗力がつき、再発もしにくくなります。
今回の例が特別なわけではなく、これが当院での“普通の改善スピード”です。
半年〜1年以上通っても変化が見られない場合は、視点を変えて施術先を見直すことも、選択肢のひとつかもしれません。