東京で気功院の院長と気功教室で気功を教えている気功師の私の経験からお話しします。

気功を習いたいと思ったときに一番気を付けなければならないことがあります。

私としては、気功を習う時に一番気を付けるは、習いたい先生の気功を受けるという事につきます。

なぜ習いたい先生の気功を実際に受ける必要があるのかをこれから説明します。

1 先生の気功の腕前が分からないから

どんなに詳しく気功の説明を受けても、プロの気功師の私でも実際に受けてみるまで肝心の気功の腕前はわかりません。

気功を習うとしたら、時間とお金がかかります。

まずはじめに習いたい気功の先生の気功を受ける必要があります。

くれぐれもこれだけは守ってみてください。

ちなみに私の気功教室に、私の気功を受けたことがない方も気功を教えてもらいに来ます。

その時に初対面で必ずと言って良いほど伝えることがあります。

それは、受けたことない気功の先生に、いきなり教えてもらっては危険ですよ。

もしかしたら口だけうまくて肝心の気功は下手くそかもしれないじゃないですか。(笑)なんて言います。

みなさんブログを見て自信がありそうだから、正直そうだからなどどおっしゃってもらいますが、このブログを書いている私の気功ですら疑ってかかってください。

私の場合は気功を受けたことがない方が教えてもらいに来た場合は、まずは気功がちゃんと効果がある事を証明するために、一度受けましょうと言って、効果を実際にしっかり体感してもらってから気功を教える事にしています。

そうそれば、一発勝負、真剣勝負で、気功の効果を感じてもらい、正々堂々胸を張って気功を教えることが出来ますので。

2 先生の人柄が分からない

これから気功を教えてもらおうとしている人がどんな人なのか分からないのでは問題があります。

教えるのが上手い下手だけではなく、気の荒い先生、穏やかな先生、口下手な先生、口だけ上手な先生、情熱をもって教えてくれる先生、お金に欲深い先生、色々います。

人に気功を教える先生だとしても人格が比例しているとは限りません。

例えばなんだか腑に落ちなくて、やめたくなった時に、すんなりと返金や要望に応じてくれる気功の先生もいます。

しかし書面で契約しているから、初めに口約束でも決めたことだから守ってもらうなどと、かたくなに頑固な姿勢の先生もいます。

色々な先生がいるので、まずはどんな人となりをしているのかを理解、判断するために、習いたい先生の気功を受ける必要があるのです。

3 先生の気功の知識が分からない

同じことですが、会って話を聞いてみない限りは、気功の腕前もそうですが、気功の知識もどれくらいあるのかが分かりません。

例えば、実際に気功を教えてもらう段階になって、色々質問してみても、ピンとくる答えや、納得できる答えが返ってくるかもしれません。

此方の気功に関する質問に詳しく丁寧に応えてくれる先生なら、幸運な事この上ないですが、世の中物事が複雑になればなるほど、すんなりうまくいくことの方が少ないですから。

実際に気功を受けに行った時に、気功を習いたい旨を伝えて、質問をしてみたり、気功の治療について聞いてみて、親切な答えが返ってくれば教えてくれる時も、同じ様に対応してもらえると思います。

気功を習いたい時に絶対に気を付ける事 まとめ

気功を習いたい時に気を付けることをお伝えしましたが、本当の話なのです。

気功というものに起用実が湧いて、習ってみるという行動に出ることはとても素晴らしいですが、

習う内容や質に焦点を当てると、なんとなく、イメージで習いに行くことは不安要素が伴います。

その不安要素をいかに取り払って、せっかく自分が興味が湧いた新しい趣味とも呼べる気功をいかに、楽しく学んで習得できるか、先生の良しあしも大きくかか割ってきますので、気功の先生は慎重に選んでください。

以上気功を習いたい時に絶対に気を付ける、3つの事でした!

良い気功の先生に出会って、楽しく気功を学んで、自分や他人を癒して幸せになりましょう。