
こんにちは今回は東京の気功師がおすすめする、気功ヒーリング教室と気功ヒーリングの先生についてです。
気功ヒーリングの教室はネットで検索すると沢山出てきます。
どの気功ヒーリング教室が良いのか、気功ヒーリングを学んだことがない方にはには分りにくいと思います。
そこでどんな気功ヒーリングの教室がおすすめなのか、気功師のプロの私がおこたえします。
1 気功ヒーリングの先生を肩書きで選ばない
私の気功ヒーリングの治療院に、有名な気功ヒーリングの先生に診てもらったけど治らなかったと有名だからと言って気功ヒーリングの腕前があるとは限らないからです。
また、カイロプラクターなら誰でも知っている大御所の先生のところで施術してもらったら、首にしびれが出てしまって後遺症として残ったという方も、当院に来られたこともあります。
というわけで有名だからと言って、凄い腕前だったり教えるのが上手とは限らないので、知名度で選ばないようにしましょう。
2 通える距離の気功ヒーリング教室がおすすめ
せっかく気功ヒーリング教室に通い始めたのに、駅や自宅から遠いから、通いきれなくなってしまう事もあります。
僕は失敗したことがあります、馴染みのない土地で、電車も乗り換えが直ぐ来なかったりと面倒になってしまいました。
気功ヒーリングの教室に足を運ぶのは一回二回ではないので、駅から近いなど通いやすい場所や、通える範囲内の気功ヒーリングの教室選ぶことをおすすめします。
仕事帰り等に通う場合は自分の通勤している電車の乗り換えの駅などの気功ヒーリング教室もおすすめします。
3 気功ヒーリング教室の料金で選ばない
高いから良い気功ヒーリングとか悪いから良い気功ヒーリングというわけではないからです。
先ほど有名だから気功ヒーリングの腕前があるとは限らないというお話をしましたけど、そこの気功ヒーリングの先生学校も運営しているのですが高いです。
百万単位です。
気功ヒーリングの教室だったり学校だと百万以上するのかなり高い部類に入ります。
自分の持論であり、以前ご一家で利用して頂いていた大学教授と弁護士さんを同時にされてる方も同じ持論をお持ちなのですが、職業と人格は比例しません。
医師、警察官、教師など人を助けたり導く人が犯罪を犯すこともあります。
残念ながら効果のないものを過剰に効果があると宣伝してビジネスをしている人もいます。
お金儲けが好きな人もいますし。
料金が高いから良い気功ヒーリングの教室だとか、安いからあんまり良くないんじゃないの?といった事はないです。
気功ヒーリング教室の料金が安いという事は良心的かもしれないですし、高くするとお客さんが来てくれないかもと、気が弱くて料金を高くできないだけかもしれません。
くれぐれも値段で良い気功ヒーリングか悪い気功ヒーリングか判断しないように。
これは具合が悪くなった時に気の施術を受ける際にも言えることです。
ここからはどのような気功ヒーリングの先生がおすすめか教えます。
4 気功ヒーリングの治療院を経営している先生がおすすめ
僕は思うに偏見かもしれないですけど、気功ヒーリングの治療院を経営していないとか勤めていないという事は、プロという感じがしないのです。
なぜなら、家賃とか経費を払っていないというと、何も責任を追ってない感じがしてしまうのです。
あとは経営を成り立たせられているのか、臨床で沢山改善の実績があるのか、など疑問が湧いてくるからです。
なかにはブログとかで気功師ですと宣伝してセミナーとか講座とか開催している方いるのですけど、申し訳ないですけど普段何されている方なの?て思っちゃいます。
一言で言うと社会的信頼性という事ですかね。
もちろん人の事をあれこれ言うからには、僕も自分で整体院と気功ヒーリング院を10年以上経営しています。
というわけで、もし気功ヒーリングを習うなら気功ヒーリングの治療院を経営している先生をおすすめします。
5 触らないで気功ヒーリングの治療ができる先生がおすすめ・遠隔の気功ヒーリング
触らない治療と言うのは3~5メートル離れたところから気を送って、気功ヒーリングの施術が出来る気功ヒーリングという事です。
気功ヒーリングと言うと患者さんに手を触れて施術している先生が多いですが、実は触らない方が広範囲に気が送れる利点があります。
そして触ってしまうと気功ヒーリングなのか気功ヒーリングではないのか判別がつかないので、純粋な気功ヒーリングができるようになりたいのでしたら、触らないで気功ヒーリングの施術が出来る先生をおすすめします。
6 複数人に同時に気功ヒーリングの施術が出来る先生がおすすめ
あまり知られていませんが、整体やカイロプラクティックや鍼は、一対一つまり一人ずつしか治療が出来ませんが、気功ヒーリングは多人数を一度に治療できます。
さすがに精度は欠けますが、一度に多人数を同時に気功ヒーリングのやり方を知っている気功ヒーリングの先生なら、少なくとも下手ではないと思います。
そして、参加した生徒さん全員に万遍なく気を送ってもらえるので、気功ヒーリング教室で気功ヒーリングを学びながら生徒さん自身も健康になれるので一石二鳥です。
というわけで複数人に同時に気功ヒーリングの治療が出来る気功ヒーリングの先生をおすすめします。
7 難病など色々な症状を改善持している先生がおすすめ
色々な症状の改善実績がある先生に教えてもらう事をおすすめします。
気功ヒーリングはどんな症状に効果があるかというと、僕の実績と自信がある不調を書いておきます。
頭痛、肩こり、腰痛、生理痛、慢性疲労、不眠、自律神経失調症、起立性調節障害、パニック障害、うつ病、不安感、脅迫症、線維筋痛症、手や足のしびれ、坐骨神経痛、ヘルニアが原因と言われる首や腰の痛みや辛さ、股関節の可動範囲の狭さ、身体の固さ、抗がん剤の副作用の吐き気、犬や猫のペットなど数え上げたらきりがありません。
もちろん気功師の腕前によって改善するかしないかは変わります。
難病や重い症状を抱えているという事は患者の体調の度合いはかなり悪いという事です。
重症な患者さんを治せるというという事は強力な気を送れる気功ヒーリングをしているという事になります。
また気の流れやどのように気を使って施術すれば患者が改善するかが理解できているというわけで気を扱うのが上手い先生という事にもなります。
以上の事から難病など色々な症状の改善実績がある先生をおすすめします。
8 遠隔の治療が出来る先生がおすすめ
どうせ気功ヒーリングを覚えるなら、とことん気功ヒーリングを覚えて気功ヒーリングの達人を目指しちゃいましょうということで。
そして今からお話しすることは怪しいし嘘のように信じられないかもしれませんが、気功ヒーリングは遠く離れた相手も遠隔で治療が出来るのです。
僕も遠く離れた会ったことがない方を遠隔で普段から治療しています。
ラインやスカイプなどで声を聴けるとか、顔を写真でみられれば確実にできます。
また僕は相手が本名ではなくニックネームとかでも相手の存在が認識できれば気功ヒーリングの効果を感じてもらえる実験に数えきれない回数を成功しています。
ただ目の前にいる人に気を送ったり、手で触って気を送る方法しか知らない気功師より、色々な気の施術法を知っている気功師の方が良いかなと思います。
遠隔で気功ヒーリングの治療をするには気功ヒーリングの基本や応用が出来る必要があるという意味もあります。
というわけで気功ヒーリングの基本と応用など気功ヒーリングをしっかり学びたい人には遠隔の気功ヒーリングで治療が出来る気功ヒーリングの先生をおすすめします。
9 教えるのが上手な先生がおすすめ
当たり前の話ですが、どうせ気功ヒーリングを習うなら教えるのが上手な先生が良いです。
どんなに優れた気功ヒーリングの先生でも、教え方が悪かったら、良い気功ヒーリングでも覚えられるものも覚えられません。
また、天才肌で抜群に気功ヒーリングがうまい先生でも感覚で出来てしまっていて、説明がうまくない先生もいます。
気功ヒーリング含めたエネルギーワークって感覚的なものなので、人に上手にというか、個人個人に合った上手な教え方を出来る人が少ないのかなというイメージがあります。
なぜかというと他で気功ヒーリングなりヒーリングなりを習ってけど良く分からない、自信が持てないという人が多いからです。
というわけで気功ヒーリングの学び方を段階的に説明できて、うまくフォローしてもらいながら教えてもらえる、教え上手な気功師の先生がおすすめです。
10 教える事に情熱のある先生
教える事に情熱があるとはどのような事かというと、優しくて人当たりが良いとかではなく、良くも悪くも正直であるという事が大切だと思います。
本気で生徒に気功ヒーリングが出来るようになってもらいたい、自分の持っている気功ヒーリングの技術を全て教えて、一人前になってもらい、多くの人を健康にして、そして生徒も人の役に立つことで精神的に、そして経済的に豊かになってほしいと真剣に思える先生かなと思います。
なぜなら、武道や武術の世界によくある話なのですが、なかにはとっておきの部分だけは秘密にして教えないで、自分だけのものにしている人もいます。
いつまでも大切な部分を隠しつつ自分だけが出来て優越感に浸っていたり、小出しにして教えるまでに何年もかけたり、月謝などでお金を頂戴している人もいます。
せっかく習っているのに、いつまでたっても肝心の部分を教えてもらえないのでは、色々もったいないので、情熱のある誠実な先生に教えてもらう事が大切です。
11 幸せそうな気功ヒーリングの先生がおすすめ
なんだか不健康そう、元気や覇気がない先生に教えてもらっても気が滅入ってしまいますよ。
元気そうで姿勢の良い先生も大事です、気功ヒーリングをしていると背筋がまっすぐピンと姿勢が良くなるからです。
気功ヒーリングだけでなく日常生活も充実していて楽しそうに過ごしているリアルが充実していて幸せそうな先生に教えてもらう事をおすすめします。
なんかよくないですか?ふと思い出した時に陽気だったり明るいイメージをくれる人って。
というわけで、 幸せそうな気功ヒーリングの先生がおすすめです
まとめ
- 通える距離の教室を選ぶ
- 気功ヒーリング教室の料金で選ばない
- 気功ヒーリングの治療院を経営している先生がおすすめ
- 触らないで気功ヒーリングの治療ができる先生がおすすめ
- 複数人に同時に気功ヒーリングの治療が出来る先生がおすすめ
- 難病など色々な症例実績がある先生がおすすめ
- 遠隔の治療が出来る先生がおすすめ
- 教えるのが上手な先生がおすすめ
- 幸せそうな先生がおすすめ
色々おススメの先生の条件を出してみましたが、何が大切なのか短くまとめると、気功ヒーリングが上手くて、教えるのも上手くて、自分らしく幸せそうに暮らしている先生が一番おススメです。
最終的には良い気功ヒーリングの先生に出会えて、人を癒せる力を学んで使えるようになって、人を助けて、喜ばせられる技術を手に入れてもらえたらいんじゃないかなと思います。
以上、東京の気功師がおすすめする気功ヒーリング教室と気功ヒーリングの先生の気功ヒーリングブログでした。