毎月のように、あるところから似たような遠隔気功の相談が寄せられています。

内容は、「一括払いをしたけれど効果が感じられなかった」というものです。

実際にどういう被害があるかというと、

「10回分まとめて一括払いし、毎日集中して施術を受ける」という形で契約し、料金は10万円〜30万円程度と幅があります。

特に、脳梗塞や心筋梗塞の後遺症改善といった重症で緊急性の高いケースでは、比較的高額になる傾向があります。

一方で、パニック障害や不安・焦りといった精神的な不調の場合は、そこまで高額にはならず、10万円前後の請求が多い印象です。

効果がない遠隔気功の共通点

  1. 一括払いで高額契約を迫る
  2. Googleマップにお店の実態が載っていない
  3. 口コミが直筆でなく、サクラ的に見える
  4. 遠隔気功“専門”で、対面対応がない
  5. 感想が直筆でなく、もし直筆であったとしても「治った」「改善した」とは書かれていない
  6. 治療以外のメニュー。地場調整・人生開運・スピリチュアルのメニューがある

本記事では、そうした相談内容に共通する“やり口”とその背景にある構造を明らかにします。

焦りにつけこまれないために!

本物と偽物を見抜くために!

どうか、このようなケースに巻き込まれないでください。

よくある料金体系、流れ

集中して受けた方が効果が高い、毎日受けた方が良い、というように、必然的にお客が沢山受けた方が良いと思う説明をします。

そしてこの説明に納得してしまったお客さんは?

「初めにまとめて一括払いし、その後は毎日もしくは一日おきに、集中して遠隔気功を受ける」という形で契約します。

料金は10万円〜30万円程度と幅があります。

特に、脳梗塞や心筋梗塞の後遺症改善といった重症で緊急性の高いケースでは、契約期間も長く、高額になる傾向があります。

一方で、パニック障害や不安・焦りといった精神的な不調の場合は、10万円前後の請求が多いです。

私の価値観になりますが、いづれにしても効果を確かめる前に、一度に支払う金額ではありません。

騙された?損をしてしまう典型的なケース

    • 親のために何かしてあげたくて、子どもが代わりに高額を支払った
  • 親御さんが入院されていて、一刻も早く何とかしたい、少しでも何か良いことをしてあげたい、病院以外のアプローチを試したいという方です。
    • 「一刻も早く良くしたい」と、脳梗塞・心筋梗塞・ガンなど重病で焦っていた
  • 時間との勝負、後遺症がきになるなど、緊急性が高い場合に、契約してし舞うケースがあります。
    • 病院ではどうにもならず、ネットで希望を探していたところ広告を見つけた
  • たまたまネットの広告をクリックした出て来て、その場で契約してしまった。
    • 遠方で動けないため、「遠隔でできるなら」と頼るしかなかった
  • 高齢や、重症のために、移動手段や移動が出来ないので、遠隔気功に頼ってしまった。
    • 無料相談や初回説明でやたら安心させられて、勢いで一括契約してしまった
  • 人柄が良かったので、この人なら治してくれると信じてしまった。
    • パニックや不安、焦りの中で、「冷静に考える余裕がなく、とにかく何かにすがりたかった」

回りに理解者がおらず、孤独の中で、何とか治りたい一心で、契約してしまった。

 

こんな状況の方で効果のない遠隔気功師に依頼してしまった方が沢山います。

 

うちにも相談は来るんです。ですが、こちらが丁寧に説明しても、焦っていたり混乱していたりで話が入っていかない。

完全にパニックになってしまっている状態です。

「うちは都度払いでやっています」「そういうところはやめた方がいいですよ」と説明しても、結局聞いてくれない。

本当に残念です。

あとから「やっぱりどうだったんでしょうか」と相談があればいいのですが、その後の連絡がないまま終わってしまうケースが非常に多いです。

効果のなかった遠隔気功の特徴

特徴として、「接客が良い」「人柄がやさしい」「話しやすい」

といった感想が多いのも事実です。

でも、裏を返せば、「技術がないから、人柄を売りにするしかない」のです。

  1. 接客がよかった、寄り添ってくれた。
  2. 人柄が良かったから信頼して、一括払いの契約をした。

というのが、遠隔気功を受けて効果がなかったと、当院に相談してきた方で多い話です。

現実は、結果を出せない施術者は、人柄でごまかすしかない。

技術があれば、感想は「体が変わった」「痛みがなくなった」「症状が軽くなった」となるはずです。

それが「人柄が良かった」だけで終わっている時点で、腕がなく遠隔気功師を演じていた結果です。

そして、効果の出せない遠隔気功師が人柄を重視する理由は、もうひとつあります。

人柄が良ければ、クレームが出にくい

これが、技術がない遠隔気功師にとって、大きい利点であり狙いです。

「悪い人ではなさそうだったし……」

「もうちょっと続ければ効果があるかもしれない……」

そうやって、本来なら決断するところで、客観的・冷静な判断が出来ない人が多いのです。

つまり、人柄の良さは、効果がなくてもクレームが出にくい関係性や状況をつくるための防御壁なのです。

これこそが、被害が繰り返される最大の構造的な要因です。

はっきり言います。

腕がないから、人柄を売りにするしかないのです。

本来、施術とは「結果を出すこと」がすべてです。

「よく話を聞いてくれる」「優しい」「丁寧だった」──それは接客であって、技術ではありません。

技術のある施術者は、言葉より先に身体の変化という“結果”で信頼を得ます。

10回払い・30回払いは全く必要ない

実際、自分が脳梗塞の後遺症を遠隔気功でしたときは、3回くらいで終了でした。

その場で明らかに変化が出ていました。

  • しびれが7〜8割取れていた
  • 文字が書けなかったのがスムーズに書けるようになった

さらに1週間ほど様子を見たあと、「まだ言いにくい」と言っていた「ラリルレロ」も、試してみたらその場でしっかり言えるようになっていた。

つまり、たった数回の施術で支障がなくなっていったのです。

ほかにも、遠隔気功でもその場で不調が楽になった経験は沢山あります。

交通事故の後遺症・自律神経失調症・肩こり・腰痛・手足の痺れ・痛み。起立性調節障害

など例をあげたらきりがありません。

これらは初回から効果があるのが普通です。

むしろ私が遠隔気功を受ける側だとして、初めから効果がないのに後から効果が出てくるとか言われても納得がいきません。

だから、初回から効果を体感してもらえるまで、技術を高めました。

でも、遠隔気功が出来ない人は、どういう順序を経て良くなっていくのか知らないので、一括払いで高額を振り込んでしまうのです。

 

私がいま、遠隔気功を初めて受ける立場だったとしたら──

  1. Googleマップに実在する店舗・拠点が登録されている
  2. 口コミが直筆で具体的、改善内容や経過がわかる
  3. 遠隔だけでなく、対面での対応もしている、
  4. 感想に「痛みが消えた」「動けるようになった」などの変化の記述がある
  5. メニューが「治療・症状改善」に集中しており、開運・除霊・スピ系を混ぜていない
  6. 都度払いで、施術ごとに効果を確認しながら進めてくれる

この6つを最低限、確認してから申し込みます。

それでも迷ったら、一度立ち止まってください。

私が相談に乗ります。

無理に契約させることは一切ありません。

接客を売りにすることもありません、というかできません。汗

一緒に、冷静に判断しましょう。