
こんにちは。今回は 「怪しい気功師」と 本物の気功師 を見分けるポイントをお伝えします。
「気功師」と聞いて、どんな姿を思い浮かべますか?
-
仙人のような長い髭の中国人
-
片言の日本語で除霊を語る人物
-
派手なウェブサイトで高額グッズを売る“自称ヒーラー”
実際、今の日本には多種多様な気功師が存在し、残念ながら 怪しいビジネス目的の人も少なくありません。
外気功(施術者が自分の気を相手に送り、気の巡りを整える療法)は本来、安全かつ有効な民間療法ですが、誤った方法や詐欺的勧誘で被害を受けるケースもあります。
そこで本記事では、怪しい気功師によるトラブル事例と、信頼できる気功師を選ぶ具体的チェックリストをまとめました。
「除霊を勧められた」「パワーストーンを買わされた」などの不安をお持ちの方は、ぜひ参考にしてください。
怪しい気功師の危険性

正しい知識や経験がなくても “気功師” を名乗れるのが日本の現状です。
そのため残念ながら怪しい気功師や詐欺まがいの行為をする気功師も存在します。
中国では無免許気功師が症状を悪化させた事例が報道され、信頼できる気功師を選ぶ重要性 が広く認識されています。
もし知識・技量に乏しく、倫理観や道徳観を欠如している気功師を選んでしまうとどうなるか
-
症状が悪化する / 改善しない
-
何度通っても効果がなく費用だけかさむ
-
「地場調整」や「除霊」「金運アップ」など根拠の薄い勧誘に巻き込まれる
-
パワーストーン、健康グッズなど不要な物販を迫られる
こうしたケースは詐欺・時間とお金の浪費につながりかねません。
少しでも怪しいと感じたら購入や回数券契約を断り、別の実績ある気功師に切り替えることを強くおすすめします。
怪しい気功師の見分け方

怪しい気功師を見抜く 8 つのチェックポイント
# チェック項目 要注意サイン
1 公式サイトの情報量 住所・料金・施術内容が曖昧/実績ゼロ
つまりインターネットだけで集客していて、実際は他の仕事をしている気功師は沢山います。
不調を改善した実績もなく、ある日突然気功師を名乗りだす人たちです。
2 口コミ・評判 Google や SNS で低評価が多数、内容が具体性に欠ける
実力や実績がないために、ネットの知識を受け売りして、お金だけ稼ごうとする偽の気功師もいます。
3 実店舗の有無 物理拠点を持たず YouTube・SNS のみで集客
YouTube・SNSで活躍しているように宣伝しているだけで、臨床の経験がない気功師が殆どです。
4 過度な運気・金運アピール 「すぐ金運アップ」「宝くじ波動」など誇大表現
気功という名称を都合よく使い、根拠のない宣伝をして、お金を騙し取る人たちもいます。
5 偽物の遠隔気功師
遠隔気功はちゃんとできる気功師の場合は効果がありますが、まったく実力のない偽の気功師が患者を呼び込んでいる場合もあります。
実際に被害者から何件も相談が寄せられています。
お気を付けください。
6 高額回数券の即提案 初回で10回以上のコース契約を迫る
実力がない気功師は、先にお金を払わせて、全く効果がないという被害が後を絶ちません。
7 物販の勧誘 パワーストーンや浄化グッズをセット販売
気功は技術です。
縁起を担いだり、運任せといったあいまいなものではありません。
8 体感と説明のギャップ 患者は改善を感じないのに「良くなっている」と断言
偽の治療家や、気功師は、「体は良くなっている、まだ症状が治るまで改善しないだけだ」と矛盾したことを平気で言います。
3項目以上あてはまる場合は “イエローカード”。
5項目以上なら 別の施術者を探す ことをおすすめします。
気功施術はきちんとした「施術」が出来る施術

日本では気功師に国家資格はありませんが、すべてが怪しいわけではありません。
中国では中医師資格+行政登録が必須と定められ、本物の気功師は医療現場で効果を認められています。
次章で“きちんとした気功師”を見分ける具体ポイントを解説します。
きちんとした気功師とは

きちんとした気功師とは、その場で結果を出せる人です。
口先だけで「気が流れました」「良くなってますよ」と言うのではなく、実際に身体が変化する。
施術を受けたその瞬間に、「あれ? 体が軽い」「呼吸が深くなった」「視界が明るい」「痛みが和らいだ」など、はっきり体感として分かるのが本物です。
回数を重ねるたびに、もっと楽になる。
前より体が軽い。
夜よく眠れるようになった。
気分が落ち着くようになった。
身体の調子が安定してきた――
そうした「積み重ねることで変化を実感できる」こともまた、きちんとした気功師の特徴です。
そしてもう一つ重要なのが、無理なことは無理だとはっきり言えるかどうか。
すべての人に万能ではない。改善しないこともある。そういうときに「大丈夫」「続ければ治ります」と曖昧にごまかさず、正直に限界を伝え、必要であれば他の医療や手段を勧める。
それが、信頼できる気功師の誠実さです。
派手な演出や、言葉だけの説明ではなく――
「今ここで、自分の体が変わる」という事実を見せてくれるのが、本当に技術のある気功師です。
どうしても不安なときは
店舗名+「口コミ」「評判」で検索
施術者の実名・修行歴・症例公開 を確認
回数券や数回を一括払いなど、高額契約は一旦持ち帰り、家族や専門家に相談
正しい気功は「治癒力を高める補完療法」魔法のように一度で劇的に治るわけではありません。
継続施術+生活改善で 体質が変わり、自分で治せる体へ。
ご自身の身体と時間・お金を守るため、上記チェックリストを活用してください。
怪しい気功師まとめ──
怪しい気功師を避け、安全に施術を受けるために- 気功は補完療法。
医療と併用しながら体質改善を目指しましょう!

