本物の気功師が実現できる16の効果 – 即実感、痛み・精神不調の改善まで

気功師と名乗るならこれぐらいは当たり前にできますよね?生徒さんの前で実践できますよねという事を書きました。

もちろん私が出来ないことは書いていません。

自分が出来ない事を書くのは、本当に筋違いで無責任だからです。

1 気功の効果を実感させられる

気を受けた相手が気を受けていることがわかるというのが気功師なら大前提です。

いくら自分で気を出せると豪語しても、気を受けた相手が何も感じないのでは、意味がありません。

気功は偽物、騙された、嘘など色々ありますが、何より肝心なのは気功を受けた方が気功の効果をその場で実感できることが大切です。

気功の効果は不調が改善されるのは当たり前として、他には、気功を受けると身体がポカポカ暖かくなる。

手足や悪いところがピリピリ静電気のように感じる。身体が楽になる。姿勢が良くなる。など、その場で変化します。

まずは気功を受けた人が、その場で効果が分かる変化を出せるのが気功師です。

2 自分自身を健康にできる

気功は自分も他人も健康にできるというのが代名詞です。

気功師なら、当たり前に自分をいつも健康な状態に保つことはできます。

立ち姿など姿勢の悪い気功師は良い気功師とは言えません。

3 自分の体を強くできる鋼気功

気功は自分を健康にするとともに、強靭にもできます。

殴られたり蹴られた際の防御力を上げたり、自分が殴ったり蹴ったりする時の攻撃力を高めることが出来ます。

4 催眠や洗脳、暗示などで相手を誘導しない、かけない

気功師でいるのが、べらべら話しながら気を送る人がいますが、気を送るのに言葉は必要ありません。

べらべらと、「これから気が通っていきます。身体が楽になります。」など、誘導眠術をかけるように話しながら気功をする人は、気功師ではありません。

言葉を発しなくとも気の効果を感じてもらえるのが気功師です。

5 公平かつ客観的な検査で気功の効果を証明できる

姿勢が良くなる。

コリがほぐれて筋肉が柔らかくなる。

痛みが減る。

可動範囲が広がる等。

以外にも、検査で、気功の施術の前後で体が変わっているという事が証明できるほど、気功で変化を出せるのが気功師です。

6 症状を改善できる

全てとは言いいませんが、自律神経の乱れからくる不調、肩こり、腰痛、頭痛、首こり、手足のしびれ、股関節の痛み、胃腸の不調、不眠、慢性疲労、原因不明の不調、痛み、などありとあらゆる不調を私は改善してきています。

たまたまや偶然ではなく。やればいつも結果は出ます。

気功を受けたい方は症状を抱えているので、症状を改善できるのも気功師ができることです。

7 気功の施術で姿勢矯正・姿勢の改善が出来る

気功を受けると必ず一回目から姿勢が良くなる特徴があります。

何故気功を受けると姿勢が良くなるかというと、気功を受けると働きが低下した筋肉が働いて、しっかり体を支えられるようになるからです。

これも気功で当たり前にできる事です。

8 現代医学では原因不明の症状でも改善できる場合がある

※医師や西洋医学にしか治せない症状があるのは当たり前の話です。

私は大前提として、そこらへんをわきまえて話をしています。

病院の検査で異常がないけどご本人はつらい不調も改善できるのが気功師です。

レントゲンやMRIで異常がないけど、治らない不調を改善できることもあります。

むろん気功の適応範囲内ならの話。

頭痛・首コリ・肩こり・腰痛は改善出来て当たり前

気功の施術院に肩こりなどで通い続けるのは、通っている気功師の腕がないという証明になります。

筋肉のコリや、痛みなどは、数回で劇的に改善出来るのが気功師です。

9 女性のお悩みにもお役に立てる

気功師はバストアップ・ヒップアップ・巻き肩などの姿勢矯正はできて当然。

美顔も小顔もやってあげるとかなり変わるので、女性はとても喜びます。

生理痛やPMSなども程度の差はあれど、改善できるのが気功師です。

10 心の症状も改善できる

抑うつ、パニック障害、強迫性障害、不安障害など精神的な不調も改善したことは沢山あります。

この根拠は私の気功師としての実績からです。

気功にはそういう力があるという事を知って欲しいです。

11 難病と呼ばれる不調も時に改善される

難病と言われるような症状全てではありません。

でも気功の適応範囲であれば、少ない回数で改善する場合があります。

たとえば線維筋痛症は痛みが強く日常生活に支障が出る方もいますが、5回で卒業した方も、普通にいます。

潰瘍性大腸炎の症状が気功を受けて、数回で消えた方も沢山います。

でも、私は数回の気功で来るたびに痛みが軽減したりと改善した方が何人もいます。

12 骨折や骨のヒビの【痛み】もかなり軽減できる

そもそも骨折などは折れているから痛いだけというわけではありません。

痛みの閾値が関係しているので、閾値が正常になり痛みが減ることは沢山経験しています。

また動きが制限されるのも、筋肉が必要以上に緊張して可動制限を起こしている場合もあります。

気功を受けると痛みや動きの制限が改善されます。

13 古傷の後遺症を改善できる

むち打ちや、捻挫、骨折、突き指、手術などの縫い傷などに年月が立ってもうずいたり、傷んだりと悩まされている方もいます。

これは気功で異常を改善すると痛みや違和感などの不快感が起きなくなります。

机上の空論ではなく、私が何時も当たり前に実践している事です。

14 遠隔の気功で施術が出来る

遠く離れたあったこともない人にも気功の施術ができるのが気功師です。

現在私が分かっている遠隔の気功が出来る条件は、相手の存在を認識できれば遠隔で気功の施術が出来ます。

全国から問い合わせがきて、月に何回も行っています。

行うだけではなく、改善もしています。

15 対面でも遠隔でも複数同時に施術ができる

整体やカイロプラクティックなどは一対一の施術しかできませんが、気功は一対多数で施術ができます。

一対多数で気功の施術ができるのが気功師です。

16 雑念を払拭し思考をクリアにできる

一般的には、気功は人の不調を改善する、自分を健康にする、強靭な肉体に変化させる、またはあるとすれば人を吹っ飛ばすという効果です。

気功には今あげた例のほかに、思考をクリアにできる効果があるのです。

悩み事野に詰まった時に気功をすると雑念が消えて、答えを導き出せる効果もあるのです。

ある方はモラハラ夫と離婚され、ある方は離職をする決意が固まり、ある方は自分に合った仕事を見つけられたりと、自分にとって本当に良い方向の考えが思い浮かび行動できるようになりました。

まとめ

色々気功で出来ることをまとめて書きましたが、気功にできないこともあります。

それは金運を上げるだとか、運気を上げるとか、夢をかなえるだとか、占うとか、スピリチュアル系の事です。

これらについて否定的な理由は、実際に効果を感じられないからです。

また具体的に何がどう変わったのか検査などで比較できません。

私は効果を感じられるものしか認められないし、効果がないものを効果があるように見せてビジネスにするのは詐欺だと思っています。

これらについてはまた別の記事で書きます。

ご参考になれば幸いです。

最後までお読み頂き有難うございます。

またよろしくお願いします。