こんにちは、気功を受けた方の中で多い質問が、気功の好転反応についてです。
好転反応というと、何かの整体、カイロプラクティック、鍼治療、オステオパシーなんでもいいですけど、何かの治療を受けた時に、逆に症状が悪化したり、今までなかった症状が出るという事です。
でもこれってよく考えると病院や医師の治療を受けて好転反応がでたとか出るとか聞いたことや体験した方の方が、かなり少ないと思うのです。
ということは、好転反応って非常に起こりにくくて体験することはまずないと言ってしまってもよい現象なのです。
過去に何かしらの施術を受けた時の話や、現時点で他のお店の施術を受けて不安になった方が、私に質問してくる際に、これは好転反応ですかって聞かれる症状で割と多いのが、首が逆に痛くなったり、めまいがしたりという話があります。
整体院やリラクゼーションサロンに行ってマッサージを受けた後という話が多いです。
これはただ単に首を必要以上に揉まれて、具合が悪くなっただけです。
肩こりや腰痛などは少し楽になってる気がするという話もあるのですが、これは数値で表すと、今まであった肩こりが8とか腰痛が7の痛みや不快感だとすると、めまいとか首が痛いというのは8以上9とか10の痛み不快感なので、肩こりや腰痛の痛み不可印を超えてるいるので感じられないだけです。
好転反応なのかな?とおもっためまいや、首の痛みはただ単に具合を悪くされてしまっただけなのです。
まさかお金を払って施術してもらったのに、逆に具合が悪くなっているという発想は起こりにくいし、困ったときほど気が動転したり、不安になった時に大丈夫だ、落ち着かせようとしてプラスに考えがてしまったために好転反応と思ってしまうケースです。
ほかには先生を信じてきてしまった良くない例、気功を何か月も受け続けても症状が良くならないのは、好転反応だと説明されてしまったという事もあります。
その好転反応はどのようなものかというと、悪いものが出て行っているから症状が一時的に悪くなっているだけで、悪いものが出し切ってしまえば回復に向かうという説明を受けたそうです。
これもとことんが具合が悪くなってしまうと、頼る相手がかかりつけの施術家だけになってしまうので、心が弱り切っていると信じてしまうのでしょう。
元気なと気だったら、治らない所に通い続けても意味がないし治らないから、違うお店や整体受けてたら、治療法を変えようかなっと思って鍼治療とか気功とかにうけたりするのでしょうけど。
私がこれは好転反応だなっともう本当の好転反応はどういうものなのかというと、短くて数時間3.4時間長くて1日2日程度で症状が治まります。
そのあと劇的に元会った症状や好転反応と思われる症状は改善して、まるで嘘のように気になっていた症状が治ってしまいます
でも好転反応を出そうとして出しているわけでもなく、少しでも早く短い施術の回数で元気になってほしいと思って、施術した結果、偶然的に怒る事なので、好転反応を狙って起こすのは難しいです。
それとなるだけ施術を受けた方に負荷・負担がかからないように気功をするので、好転反応といえど一時期具合が悪くなるより、不快感なくスムーズに治っていった方が良いと思います。
なかにはいいから、辛くてもいいからはやくよくなりたい!という方もいるでしょうが。
というわけで、逆に具合が悪くなるのは、ただ単に間違えた治療法で具体を余計に悪くされただけという事がほとんどです。
本当の好転反応は一時具合が悪くなるけれど、その後、劇的に良くなって症状は消えて治ってしまいます。
もし好転反応かなと思うような症状が出た後、少したってからめちゃくちゃ良くなったら本物の好転反応です。
それ以外は良いと言える反応ではないので気を付けましょう。