突然のぎっくり腰のような激痛が、グランディングで改善した…?

今回は、スピリチュアルに懐疑的だった私が、実際に体験して驚いた「グランディングの効果」について正直にお話しします。

グランディングって本当に効果あるの?

私は趣味がいくつかあってのその中の一つに評判のいい霊能者がいるというと会いに行って話を聞くのが好きなのです。

最近行ったところも割と当たってる感じで、良かったなという感じで終わったのですが、その方が教えてくれたのはグランディングが大事ということです。

兎に角グランディングが大事、毎日続けてやってくださいと言われました。

で、言われたとおりにやってみると確かに重心が変わったり姿勢が良くなったり、肩の力が抜けたりとこうかをじっかんできたので、たまにやっていました。

腰に違和感…突然の痛みと異変

本題に入ると、まさに昨日から今日というか今にかけての出来事、昨日の朝から仕事をしていて何か腰に違和感がありました。

仕事していて椅子から立ち上がる時に腰が固まったような感じで、真っすぐになれない。

そして違和感ではなくやっぱり腰が痛い、ちょうど腰の真ん中の部分が。

なんだこれ、治す方が腰が痛くちゃ本末転倒だなと思いながら、気功やヒーリングをしていました。

仕事が終わってお昼を食べに行く時には、確実に何かがおかしいい、いつもならすぐ着くはずのお店に、明らかに時間が多くかかっている。

歩幅と歩行速度が遅いのです。

思考も動きもギクシャクしながらお店についてご飯を食べて変える時には、5分もしないうちに歩くのが辛くなってきて立ち止まりたくなってました。

でも、まだ立ち止まり休むレベルではないと判断して歩き続けるものの、手の振り方、姿勢など普通にできない為、明らかにがおかしくなっているのが分かる。

そうこうしているうちに家についてとりあえず横になるともう終了していました。

まず仰向けになれない、腰が真っすぐに伸びないから仰向けになれないのです。

だから膝を曲げても落ち着かない。

落ち着かないから横向きに態勢を変えようとしたら寝返りが打てない、寝返りを打つのに2.3分はかかるのです。

寝返りを打って横向きになれたと思ったら痛いので、反対向きになろうとしたらまた2.3分かかる。

じっとしていると落ち着かない、体制を変えようとすると数分かかる、落ち着ける体制がないが続く。

痛みが悪化、どんな施術も効果が出ず…

これだめだ、ぎっくり腰なのか腰痛なのか分からないが、なってしまったのは仕方がないから、自分で治せないのでは恰好が悪い。

こんな時こそ、治して見せてさらに自信になる時だぞとを考えて、自分に施術を始めました。

腰に激痛があるものの腰が悪いわけではなく、背中の上の方肩甲骨の間らへんの関節などが良くないのが分かったので、そこを調整したのです。

すると寝返りを打つのが明らかに楽になり、横向きに寝る体制もできるようになりました。

とりあえず一回で全部よくなるわけないし、こんなもんだろと思って施術を終えると、痛みを感じていたのと変な体勢のおかげで疲れてきて眠くなって寝たのです。

その後夕方に起きると多少は楽になったものの、また痛くて、真っすぐな姿勢にはなれませんでした。

夜もそんな感じが続いたのですが、気功の生徒に連絡してちょうどいいから遠隔で良くなるか試せると思って遠隔気功をやってもらいました。

結果は10度くらいは腰が伸びるようになり、少し歩くのも楽になりましたが、まだ依然として痛い状態は変わらずでした。

効果はないというより、あるにはあるけど、遠隔気功では効果が出にくい症状のような気がしました。

その後少しして寝て、今日の朝に起きると昨日よりはまだ腰が痛くないものの、明らかにおかしいし、まだ腰を反らすことはもちろん真っすぐに伸びませんでした。

グランディングを試してみた結果…

そして昨日お風呂に入れなかったので朝シャワーを浴びることにしたのです。

でその時に少し前に会いに行った霊能者のいう事を思い出したのです。

グランディング

試しにやってみると思って、いざやってみると、2分くらいで腰が伸びてきて、姿勢が真っすぐになったのです。

信じられませんでしたが、実際に普通の良い姿勢がグランディングをしたら出来たのです。

なぜグランディングで改善したのか?

正直、自分でも驚きました。

まさかのグランディングに救われるとは思いもよりもませんでした。

え?こんなに効果あるの?今まで健康だったから効果が分かってなかっただけの?という感じで驚きました。

数分のグランディングで、腰の痛みが和らぎ、まっすぐ立てるようになるなんて想像していませんでした。

では、なぜこんな変化が起きたのか。

自分の体感と施術経験をもとに、理由をいくつかに分けて考えてみました。

① 重心のズレが整った

腰痛やぎっくり腰の多くは、体の重心のズレによって筋肉や関節に過剰な負担がかかっていることが原因です。

グランディングをしっかり行うと、意識が「頭」や「考え事」から下に降りていき、足裏を通して地面とつながる感覚になります。

その結果、無意識に浮いていた重心が下がるのです。

この「重力方向と体の軸が一致する感覚」が、体への負担を減らし、痛みの軽減につながったのかもしれません。

② 筋肉の過緊張が抜けた

ぎっくり腰の直前には、ストレスや緊張で筋肉が硬くなっていることが多いです。

特に背面の筋肉(脊柱起立筋や腰方形筋など)が、知らず知らずに緊張していた状態でした。

グランディングをすると、身体全体の力が抜けていく感覚があります。

このとき、交感神経優位だった状態から副交感神経が優位に切り替わり、筋肉が緩む方向に働くのかも。

その結果、関節の可動域が広がり、「動ける体」に戻ったのかもしれません。

③ 意識と身体が再接続された

もうひとつ、見逃せないのが「意識と身体の断絶」です。

グランディングは、バラバラになっていた意識と身体を再接続する作業なのかもしれません。

意識が体に戻ることで、「本来の動き」「本来の軸」が思い出され、体の使い方が自然に整っていくということ?

仮説まとめ

重心が整う → 関節や筋肉への負担が減る

自律神経が整う → 筋肉がゆるむ、回復モードに入る

意識が体に戻る → 本来の動きや姿勢を取り戻す

グランディングは、単なる“精神統一”ではありません。

身体と意識の再統合によって、本来の自然な状態にリセットする技術なのかもしれません。

今までスピリチュアル系の瞑想とかグランディングとか、あんまり信じていませんでしたが、明らかな効果を目の当たりにすると信じないわけにもいかなくなりました。

今まで以上に頻度や時間をかけてグランディングしてみることにします。

まとめ:腰痛に悩む人へ、まずグランディングを試してみて

ぎっくり腰にはグランディングです。

強いて言えば、意識を体が上手く繋がっていないと何の効果もないです。

グランディングも上手い下手があるので、上達できれば色々な効果を体感できるはずなので試してみてください。