- 遠隔気功の具体的な内容を知りたい
- 遠隔の気功を受けてみたけど効果がなかった
- 遠隔の気功を受けたいけど、どんな効果があるのか知りたい
という方に向けてお話しします。
遠隔の気功と言っても残念ながら偽物や、効果の低い遠隔の気功があります。
そこで今回は私の行っている遠隔の気功の効果や、私の遠隔の気功を受けた方がどのように感じるかをお伝えします。
この文章を読めば、よそで遠隔の気功を受けてみて、今から説明する効果を感じられないのなら、効果の低いもしくは偽物の遠隔の気功という判断が出来るようになれます。
1 遠隔気功のやり方・種類
ひとくくりに遠隔気功と言っても、遠隔気功のやり方はいくつかあるので、それぞれの方法をお伝えします。
1 対面による遠隔気功
実際に施術院などに行って、問診や検査を受けた後に、手を触れずに気を送って施術する遠隔気功です。
気功マッサージや気功整体のように、直接患者さんの身体に手を触れて気を送ることはせずに、数センチから数メートル離れて、直接体には触らず気を送って施術する方法です。
2 zoomなどのテレビ電話による遠隔気功
相手の顔や姿が見える状態で行う遠隔の気功です。
画面越しに患者さんの気の通りの悪い部分を感じ取りながら悪い部分に気を送る気の施術法です。
遠隔気功を受ける患者さんは、気功師の人柄などを画面を通して知ることが出きるので、実際に体調や距離の問題で通えない方も、会ったこともない人の気の施術を受けるよりは安心して、受けることが出来ます。
3 電話による遠隔気功
電話による音声だけのやり取りなので、相手の声しか分からない状態で遠隔の気功を行います。
症状を電話による会話で教えてもらって、電話の向こう側の相手に遠隔で気を送る方法です。
4 電話などで会話もしない遠隔気功
会ったことも会話したこともない方に気を送って施術する方法です。
遠隔の気功を体験したことがない方は、そんなことが出来るのかと思われる方がほぼ全員疑問に思われます。
現在の科学の元となっているのはアインシュタインやニュートンはインターネットがない時代の考えです。
当然進歩し過去はできないとされていたことが可能になっています。
方法はあらかじめ遠隔で気を送る日時を知らせておいて、遠隔の気功を行います。
当然、遠隔の気功を受けた方は眠くなる、身体がポカポカする、首や肩が楽になるなど、お悩みの不調がらくなるなど遠隔の気功の効果を体感されます。
5 多人数の遠隔の気功
zoom、ライブ配信、または通信なしで多人数に遠隔の気功を行う方法です。
どのように行うかなど多人数の細かい遠隔気功のやり方はここでは割愛します。
2 遠隔気功の効果
遠隔気功の効果は、気功師の気功の腕前によって変わります。
癌や難病を治せる気功師もいれば、その場だけ楽になって数分すれば元通りという未熟な気功師もいます。
気功の効果を段階的に説明すると以下のようになります
レベル1 気功を受けたその時だけ、ドアを開けて外に出ると元通り
レベル2 2~3日は良いけど、また元に戻ってしまう気休め
レベル3 1週間~2週間は良いけど、また調子が悪くなり通い続けなければならない
レベル4 根本解決、体質が改善が出来て再発もしにくくなり卒業が出来る
レベル5 以前の元気な自分に戻れたり、さらにドンドン元気になれる
まだ私の知っている気功の効果には先がありますが、シンプルにまとめるとこんな感じになります。
効果のある遠隔気功と効果のない遠隔気功の比較
効果のある場合の遠隔気功の例
首コリ、肩こり、腰痛など筋肉のコリ、痛み、痺れなどの改善例
5分くらい遠隔の気を受けていると、気のせいか何となく楽なような気がする、でも気のせいかな?といったような感じで、痛みや辛さが楽になったような気がしてきます。
10分くらいすると、さっきより楽になっている、やっぱり気のせいじゃなくて、本当に遠隔の気功は効果があるのかな?と、なんとなくではなく、ハッキリ違いが分かるほど軽減してきます。
20分ほどたつと、確実に痛みが8割以上ない、もしくはまったく痛くなくなるなど、遠隔の気功の効果と認めざるを得ない程、明らかに不快感が改善するのが分かります。
効果の低い・または効果のない遠隔気功の例
何分経っても効果が良く分からない、何と良くなったような気がするけど、気を送ってもらってる感じがする程度など、ほとんど違いが分からないのが特徴です。
こういう一度受けてみて効果がハッキリ分からない遠隔の気功の場合は、何回受けても改善はしません。
くれぐれもあと数回受けてみたら効果が出るかもなど、楽観的や、無理にプラス思考に考えてはいけません。
どのような不調に遠隔気功は効果があるのか
1 筋肉のコリや緊張、神経の痛み・痺れ
頭痛・首コリ・肩こり・腰痛・手の痺れ・足の痺れ・ヘルニアなど
2 内臓の不調
吐き気・胃のむかつき・便秘・下痢・生理痛・冷え性・むくみなどの
3 病院検査で異常が出にくい不調
めまい・動悸・息切れ・息苦しい・呼吸が浅いなど喘息など呼吸器系の症状
4 こころの不調
自律神経失調症・うつ病・パニック障害・不安感・イライラ・意味もなく涙が出る・人の声・雑音・人込みなどが苦手な方・神経質・細かいことでくよくよするなど、
5 自律神経が乱れがちな方・体質改善
休日に体を休めている、寝ても疲れが取れない、仕事終わってから遊びに行く体力がない
寝起きが悪い、スッキリ目覚められない、寝付きに30分以上かかるなど
6 女性に多いお悩み、美容目的
姿勢矯正・猫背・巻き肩・小顔・美肌・バストアップ・ヒップアップ・冷え・むくみ・生理痛など女性に多い症状
7 原因不明の難病など
難病ではないものの施術法がなく珍しい症状・手術する必要はないものの辛い症状・日常生活に支障が出ている不調など
いつでもこころとからだを最適な状態に保つためにメンテナンスをしたいという方にも、気功はおススメです。
遠隔の気功に限らず、気功はどのような症状に効果があるというよりも、気の流れをよくして自然治癒力を高めて、病気を治すように働きかけるというものです。
したがって気功の適応範囲や気功の達人と言われるような腕前の気功師なら、難病や癌を治すという事も可能です。
また中国では麻酔の代わりに気功で痛みを感じないようにして外科手術を行って成功した例もいくつもあります。
3 遠隔の気功良い事ばかりではありません
私の施術院に遠隔の気功を受けた方が電話で相談されたり、質問されたことがある中で、ちょっと悪質だなっというような内容をお伝えします。
遠隔気功は実際に合うわけではないので、実際には店舗がなかったり、実は片手間の副業で実績があまりないという可能性も否定できません。
少し遠隔気功の良くない部分もお伝えします。
1 遠隔気功師のアドバイス・説明で注意する事
- 生活習慣や仕事を変えないと治らない
- 性格や考え方が未熟やダメだから
- 自分でも治る努力をする必要がある
- 運動やセルフケアをしないと治らない
- 長く病んでいるから、改善し始めるまでに時間や回数がかかる
これらの事は本当の事ではありません。
腕の未熟な気功師が間違ったアドバイスや、治せないことを無意識に相手のせいにしてしまっているだけです。
一回で魔法のようになることこそありませんが、気功の適応範囲の症状尚且つ、しっかり効果のある遠隔気功なら、一回一回適切な期間で施術を受ければ順調に改善していきます。
2 遠隔気功の悪徳商法
他の遠隔の気功施術といってもレベルの低い気功師もしかり、悪質になると嘘や詐欺の気功もあります。
- お金を払ったけど全然効果がなかった
- 水晶や数珠などのスピリチュアルグッズを買わされた
- 霊がついているから除霊した方が良いと言われた
- 10回分の回数券を買ったけど、何も変わらなかった
- 悪い気を受けて逆に具合が悪くなってしまった
というような遠隔気功と称して、全く気功と関係ない事を行う自称気功師もいます。
おそらく遠隔の気功を送っていると言って、実際には何もしていない気功師もいるはずです。
コロナかになってから遠隔の気功を始めた気功の施術院もありますが、そういったところは信用なりません。
3 遠隔気功受ける際に注意する事
実際に私の施術院に来られた方や電話で問い合わせがあった内容です。
1 回数券は買わない
良くなっている実感はないけどせっかく受けたから、あと数回受けたらよくなるのかもしれないという期待をこめて回数券を買ったけど、結局治らなかった。
2 スピリチュアルグッズや話にはのらない
奥さんも一緒に気功を受けたほうがよい、悪い霊がついている、家や家族のみんなを除霊しないと治らないなどど、普段健康な時には信じないようなことも、体調が悪かったり、心に隙間があると信じてしまいます。
3 良くなっている実感がない場合は、継続して気功を受けない
自分では良くなっている感じはしないけど、気功師が気の通りが良くなってきている、これから良くなっていくなど説明をされたから、継続して受けてしまったという方もいます。
最悪なのは良くなっている実感がないにもかかわらず、気を感じるセンスがある、気功を習ったらあなたの病気が治ると言われて、わざわざ飛行機に乗って気功を習いに行ってしまったケースもあります。
いかがでしょうか、一見冷静に考えたら治してくれない気功を習ったところでという話なのですが、具合が悪くなると正常な判断がしにくくなるという事かもしれません。
4 遠隔気功を受ける頻度・回数
一般的な気功師が良くする説明があります。
初めは集中的に施術するから、最初は日にちを詰めてきてください。
三日に一回もしくは一週間に最低二回は施術を受けてください。
これじつは一見本当の事のように聞こえますが、施術を受ける頻度と改善の度合い、あまり比例しません。
なぜなら、仮に毎日何時間も遠隔気功を受けたとして、良くなるかというとそうではないのは、察しが付くと思います。
気功の効果はあくまで治癒力を高めるだけで、治癒力以上のことを強制的にさせるような奇跡的な事はできないからです。
遠隔気功の中には料金が安いから短期集中で受けたものの、結局一般的な料金と同じになって、なおかつ効果をあまり感じなかったという事もあります。
私の経験上でも三日に一回のペースで気功を受けてもらったことは皆無に近いです。
理由は一週間に一回のペースで受けても順調に良くなるからです。
どんなに譲っても2回目3回目までは3日に一回のペースで受けてもよいかもしれませんが、そのあとは週一回で問題ありません。
通常は週一回のペースで十分です。
5 遠隔気功まとめ
遠隔の気功のやり方、遠隔気功の効果、遠隔気功を受ける時に注意すること、遠隔気功を受ける頻度・回数など、色々説明しました。
遠隔の気功も他の整体や鍼などの施術と同じで、当たりはずれ、上手い下手な先生がいます。
諦めなければいつかきっとあなたの不調を根本から解決してくれる、遠隔の気功師の先生がいるはずです。
もし、何か辛い症状を抱えていて、お店が近くになり、外出が苦手、などで通院できないようなら、ぜひ遠隔の気功を試してみてください。