
小学生の頃と成人してからの2回腎臓移植を受け、現在は人工透析を受けている50代の男性。
夜眠ろうとすると太ももむずむずしてきて、眠れないので、夜中に部屋の中を歩き回らずにはいられないとのこと。
薬を飲まないとむずむずの不快感で眠ることが出来ないので、寝起きも疲れ切っていて、以前よりイライラして怒りっぽくもなっていました。
これは侵害受容器が侵害刺激を受けていないにも関わらず、過剰反応を起こしている状態。
つまり、感覚センサーが過剰反応し、本当は痒くも痛くもないはずなのに誤作動で〝ムズムズ〟を起こさせているのです。
もともと、腎臓移植で手術を繰り返しているので、身体にメスを入れたときの〝切られた〟という感覚や恐怖が根底にあり、緊張が解けない状態が続いています。
さらに腎臓機能が極端に弱いので解毒できず、エコノミー症候群のようなむくみが生じています。
1回目の施術が終わった直後、気功の効果は全く感じないとのことでしたが、外を出て歩いてみると、体が軽くなったのが分かったので、効いている感じがしたとのこと。
その日の夜から、毎日眠れるようになって驚いているのと、夜眠れるとすごく体が楽なので、本当に助かったとのことでした。
2回目の来院では、以前は階段で2階まで上がると筋肉痛のように下半身がこわばっていたのに、いまは3階4階まで上がっても、なんともなくなったそうです。
「今は最初だから毎週1回で月に4万ちょっとかかるけど、あの辛さがないなら、ただみたいなもんですよ。」とおっしゃっていたので、相当辛かったんだろうなと思われます。
私の見立てでは都合5、6回通っていただければ、体質が改善され、あとは月1のメンテナンスで十分。
ご自身の心のブロックが解ければ早い可能性もあります。こちらも変化してくれるのが楽しみです。
池袋自律神経気功院 院長上野高寛
整体師として15年以上を施術する中で、「触れずに身体を整える」という新たな可能性に目覚め、気功の道へ
世界医学気功学会元理事の気功師や、テレビで紹介された女性気功師に師事。
数千件の臨床経験を通じて、本当に効果のある気功やヒーリングといったエネルギーワークの技術を確立
気功歴10年、整体歴17年、開業14年、指導歴10年、10,000件以上の施術実績を持つ
鍼灸師、柔道整復師にも技術指導を行い、LINEでの無料カウンセリング(15分)も提供。
献体解剖経験を基に、科学と伝統を融合した非接触気功で、自律神経失調症、慢性痛み、トラウマを改善。3〜5回で卒業可能な結果重視のアプローチが特徴。
その技術を活かした「自律神経氣功整体」で多くの方の不調を改善する傍ら、現在は気功教室も主宰し、後進の育成にも力を注いでいます。
気功の体験会や気功教室も開催しています。お気軽にご相談ください。

