気功の治療院や整体の回数券についてのブログです。
よくあるのが、1回5000円で
10回券を買うと一回分の料金が500円安くなるから、一回分無料になるからお得です。なんて宣伝文句。
まどろこっしいのが苦手なので、結論から言っちゃいますね。
回数券は絶対買わない。何が何でも買わない。もし買う場合は捨てていい気持ちで買うこと。
なぜなら、回数券を扱っていて得をするのは、お客さんであるあなたではなく、どう考えてもお店だからです。
そもそも根本的にお店が損をすることわざわざお店側からしますか?
あなたが気功の院長で、いくら客のためだと言って自ら損します?普通はしません。
また10回券を買ったとして、3回くらい通って効き目が感じられないとしたら、残りの回数を気分良く通えますか? 通えません。
万が一10回券を買って5回で良くなったら残りの5回分どうするんですか?
捨てます? それともわざわざ取っておいて、またいつか具合が悪くなるかもわからない時のために取っておいて、数年後に使うんですか?
そして回数券を買うとセットでついてくるお店側の言葉があります。いかなる理由があろうとも返金はしません。
お客さんのためとか言って回数券扱って勧めたりしてくるのに、もしクレームが出ても一回もらったお金は返しませんなんて矛盾してますよね。
しかも回数券を買ってしまう時の心境って、気功でも整体でも初めて行くときって、すごく体的にも精神的にも痛かったり辛かったりしませんか?
そういう時って弱ってるから頭もよく働いてないし、通ったら楽になれるのか、、と藁をもつかむ思いです。
だからお店の人が熱心に進めてきたり、お得感を出してくると、どうせ通うんだから買った方がお得だなんて思って買ってしまう人がいます。
回数券は買わない、絶対買わない事。
整体院を10年近く経営していて、気功師でもある私が言うのだから間違いないです。
ここからは整体師でも気功師でもある自分の価値観の話になっちゃうんですけど、回数券ってなんなんだよって話です。
整体でもカイロプラクティックでも鍼灸院でも、一回一回治療というか施術しますよね?
ようは一回一回ちゃんと結果を出したり説明して納得してもらって、お客さんに来てもらえって話なんですよ。
それをね、あたかもお客が得をするような説明の仕方をして回数券を売って、仕事をする前に先にお金をもらおうなんてせこい根性が許せない。
しかも10年以上前にきいたセリフがまだ頭に残っています。
整体師になった頃か、なる前に整体院の院長にきいたことがあるのです。
回数券余ったらどうするのですか?ってそしたらあっけらかんとして「また来た時に使えばいいじゃん」
汚い言葉遣いをするので先に謝っておきますけど、それを聞いて思ったことは「いい歳こいて何言ってんの?馬鹿じゃねえのか?ほんとに何もお客のこと考えてないんだな。」と思いましたよ。
多分この言葉のせいで自分は今でも回数券が嫌いなんだと思います。
真偽は分かりませんが、あたかも人の心配をする振りや親切に見せかけて、金を稼ぐ姿勢が見えてしまったので。
何をどう考えても、回数券は買わない事・もし買うなら、何回か通ってみて症状が良くなったり、本当に気に入ってずっとこの店に通いたいと思ったら買うことです。
もう一つだけ本当のことを言ってしまうと、通い続けるような店はたいした技術持ってないです。
本当に効果のある店は、必ず卒業できます。
月一や各週で通い続けるということは卒業できるレベルにまで元気になっていないということです。
具合が悪い方は自分のせいにしがちですが職業柄、生活習慣なんてものは関係ないです。
ちょっと話がそれてきましたが、基本回数券で得するのは店で、回数券を買わない事で、逆にお客が得するというのが自分の今の考えです。