今回は首コリ、腰痛、肩こりなど、全身の不快感と月曜日になると仕事に行きたくない気持ちが強くでてしまう50代男性のお話です。
電話で予約があってお店に来られてお話を聞くと、体調が悪くなってから、体がだるいし、全身のこりが辛くて、週に3.4回マッサージに通わずにはいられないというほど体がおかしくなっているという話でした。
それと月曜日の朝おきて仕事に行く前、とにかく仕事に行きたくない、行かないと生活できないから、、やる気も全く起きないから、やっとの思いで家を出ているという事でした。
症状を一通り聞いて、身体を確認してみると全身がパンパンに張っていて、通常の指圧とかマッサージで指が入らない人そのものでした。
整体師やリラクゼーションで働いている方はおなじみですが、とにかく強く押してくれ、思いっきり押してくれないと効かないからという典型的な強く押してほしい、強く揉んでほしいタイプでした。
で気功で施術をして、体の歪みも少なくなったり、筋肉も柔らかくなったので、どうですかって聞くと、楽ですとのこと。
普段あちこち行っている、マッサージや整体と比べて何か違いますか?と聞くと。
身体が軽いです、他ではこうはならない、とにかく楽ですと、不思議そうな顔をしていました。
なぜこの男性は違いを感じたかというと、一般の整体とかマッサージで筋肉揉まれたり押されたりして、やってもらった感じはあるけど、終わった後そんなに違いが分からないのは、理由があります。
揉んだり押したりといった刺激は心地よさや、満足感はありますが、身体を楽にする最良の方法とは限らないからです。
体質改善を可能にする施術や、その場で楽にする方法は、心地よさや満足感とは程遠いところあり、別物なのです。
一度では無理なので、もし、本当に良くなりたかったらまた1週間後に来てくださいとお伝えしました。
即座に「今予約できますか」という返事が返ってきて、次回の予約を取っていかれて1週間後にまた来られました。
二回目着た時に話を聞くと、初めてここに来る前の月曜日より、仕事に行きたくない気持ちが半分くらいに減っていて、マッサージにも一回も行っていないという話でした。
仕事に行きたくない気持ちが減っている、マッサージや整体に行かずに済んでいるという事は、病んでいる体質から元気な良い体質に変わっているのです。
今回のように二回来てもらえると、他の気功を受けたられた方は、施術が終った直後や数日たってから、今までの気功とはなんか違う、良くなりそうだと希望を持ってもらえます。
気功を受けたことがない方でも、これは良くなりそうだなって感じてくれる方もいます。
で、3回目来た時に様子と聞くと、「もう普通に仕事に行けている、相変わらずマッサージや整体に行ってない、体は良くなっている。でもこの先体がもつかどうか心配」という事でした。
なぜ、再発の心配をされているのか話を聞くと、気功を受け続けないとまたすぐ体調が元に戻ってしまうのではという思いからでした。
そこで「あと何回くらいきたらよい感じですか」と聞いたところ「質問すると後1.2回だと思います」と教えてくれました。
「何年も週に3.4回マッサージや整体に行っていたのが、今日三回目の施術、厳密には二回施術受けて、あと1.2回二回来たら卒業できそうと思えること自体が、かなりよくなっているという事です」
「再発しない段階まで良くなっている実感が湧かないだけですから、大丈夫です」と説明しました。
「あと1.2回でしっかり改善した後、一端くるのをやめて、症状が出ない状態で過ごせば、再発する不安は消えるから大丈夫です」ともお伝えしました。
でも、もし不安な場合は、一週間に一度を2週間試してみましょうかと説明して、2週間開けてみて症状が出なければ、3週間試してみましょうかと日にちを増やしていきます。
最後は1か月と伸ばしてみて1か月間わりと調子が良ければ、もう卒業で良いと思いますと言って計8回くらいで卒業という事です。
今回は期間を延ばしていったわけですけど、別に徐々に期間を延ばさずに、じゃあ症状出ないから卒業でいいですかね?と聞いて、相手がじゃあ様子見てみますって言って 4.5回くらいで卒業でもいいのです。
だって不安がってないから症状も出てないですしお客さんには来る必要がないですから。
ダメだったらまた来てもう数回だけ気功受ければいいだけなので。
まぁでも僕の経験上は一回よくなればまたすぐ元に戻る、再発という事はまずありません。
正直な話、手を抜いたり少しずつ気功をして、徐々に結果出るように通ってもらう回数をかさましすることはできます。
でも僕はなるだけ少ない回数で早く結果出して卒業してもらってお客さんをドンドン紹介してもらうというスタイルの方が、仕事としてかっこ良いなって思うから、必要以上に来てもらうという事はしていません。
悪徳な気功にかかった方のケースも紹介
今回のことで言うと、相手の再発してしまうかも心配という精神状態に付け込んで、しっかり通わないとすぐ再発するから通ってください、と説明すれば、相手は信じちゃって通い続ける羽目になるのです。
相手の不安を煽って相手が信じて店に通わせる気功師も実際にいます。
たとえば、
- 年齢に応じて体が弱るのに合わせてメンテンナンスが必要だから
- この症状は生活習慣からきてるいから、同じ生活してる限りはまたすぐ症状出る
- 同じ仕事を続ける以上は上手く付き合っていくしかない
- 週一とか二週間に一回通わないと良い状態と維持できない、
いくらでも適当な理由ならべたら出てきますけど、人の不安や足元を見るような説明をして、実際にお客をリピートさせているお店はいくらでもあります。
これは意識と話のすり替えの技術なんです。
初めは、治してくれるところに来て卒業出来たら良いなって思っていたのが、業界用語で言うところの患者教育という言葉、悪く言うと洗脳、通い続けないと良い状態を維持できないという意識を知らぬ間に刷り込まれてしまうのです。
こういう事は実際に起きていて、今回の人のように完全に良くなった後に、何かに理由つけて継続させてこさせる方法以外にもあります。
とどのつまり人を癒す仕事と言えど、突き詰めてもシンプルに考えても、営利事業なので、利益を上げればよいと言えばそれまでですけど、道徳とか倫理観で言えばどうかなと。
従業員の人も生活があるので、きれいごとだけではやっていけない部分もあるので何とも言えない部分があります。
でも、目の前のお金につられてたら、かっこ悪いので、僕はしません。
ご参考になれば幸いです。
池袋自律神経気功院 院長の上野 高寛です。
整体師として15年以上を施術する中で、**「触れずに身体を整える」**という新たな可能性に目覚め、気功の道へ。
世界医学気功学会元理事の気功師や、テレビで紹介された難病・癌専門の気功師に師事。
数千件の臨床経験を通じて、本当に効果のある気功やヒーリングといったエネルギーワークの技術を確立しました。
気功歴10年、整体歴17年、開業14年、指導歴10年を誇り、全国から相談が寄せられる信頼の施術家。
のべ10,000件以上の施術実績を持ち、リピーター多数。
プロの施術家にも技術指導を行い、LINEでの無料カウンセリング(15分)も提供。
献体解剖経験を基に、科学と伝統を融合した非接触気功で、自律神経失調症、慢性痛み、トラウマを改善。3〜5回で卒業可能な結果重視のアプローチが特徴。
その技術を活かした「自律神経氣功整体」で多くの方の不調を改善する傍ら、現在は気功教室も主宰し、後進の育成にも力を注いでいます。
気功の体験会や気功教室も開催しています。お気軽にご相談ください。

